スマートフォン専用ページを表示
農作業日誌
日々の農作業と畑の様子を記録。
週2回の「旬の野菜パック」の内容紹介。
<<
2013年09月
|
TOP
|
2013年11月
>>
2013年10月24日
玉葱定植ー2
朝から雨、新米の精米作業。
明日の出荷準備。
午後3時ごろ小雨になり600本ほど定植。
posted by 農園守 at 22:41|
農作業
2013年10月23日
玉ネギ定植開始
マルチ栽培で3000本目標。
1時間ほどで1000本(2人)植えます。
9月1日だったか稲用のトレー20枚に300粒ほど筋蒔きして育苗。
今長さ30cmで太さ3〜5mm程度の自家苗。
posted by 農園守 at 18:46|
農作業
2013年10月17日
新米の精米
新米の精米。
注文分を先行精米。
サツマイモ出荷分掘り取り。
山葡萄の挿し木を鉢に移植。
posted by 農園守 at 22:17|
農作業
2013年10月13日
バインダー整備
稲刈り、脱穀終了しバインダーとハーベスターの掃除。
エンジン、ギアなどの点検整備。
サツマイモ出荷分掘り取り。
posted by 農園守 at 19:36|
農作業
2013年10月10日
はざ足片付け。
はざ足、はざ棒の片付け。
サツマイモ、落花生試掘り。
posted by 農園守 at 19:28|
農作業
2013年10月09日
脱穀2
引き続き脱穀。
もち米まで19時ごろ終了。
今年は田んぼ2反7畝で収量は
アイガモコシヒカリ54体、
しらげこもち5体
(バインダー袋1体籾約30kg)
収量計算54×30k÷70%=玄米1134k
posted by 農園守 at 21:00|
農作業
2013年10月08日
脱穀開始
台風情報で脱穀予定日を前倒し。
出荷後3時半より開始。
暗くなる6時ごろまでにちょうど1反程終了。
posted by 農園守 at 23:19|
農作業
2013年10月05日
冬野菜ハウス準備
ハウスに散水し管理機で耕す。
畝立てしてから乾燥防止用に畝間に切りわらをひく。
ハウスパイプ片付け。
posted by 農園守 at 20:30|
農作業
2013年10月03日
家の周り草刈り
刈っても刈っても生えてくる。
家の周りを全て石畳にしたいもの。
posted by 農園守 at 00:11|
農作業
検索ボックス
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(09/21)
ネギ播種
(09/08)
田んぼ草刈り
(08/25)
秋栽培畑の整備。
(08/20)
田んぼ草刈り
(08/12)
そば播種
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(33)
農作業
(267)
旬の野菜セット
(12)
過去ログ
2014年09月
(2)
2014年08月
(6)
2014年07月
(16)
2014年06月
(15)
2014年05月
(16)
2014年04月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(8)
2013年10月
(9)
2013年09月
(17)
2013年08月
(13)
2013年07月
(11)
2013年06月
(6)
2013年05月
(5)
2013年04月
(15)
2013年03月
(10)
2013年02月
(3)
2012年12月
(1)
2012年10月
(2)
2012年09月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0