スマートフォン専用ページを表示
農作業日誌
日々の農作業と畑の様子を記録。
週2回の「旬の野菜パック」の内容紹介。
<<
2013年06月
|
TOP
|
2013年08月
>>
2013年07月31日
研修生
29日より南農高校の男子の研修開始。
今回男子で野球日ということで大歓迎。
下仁田葱の除草完了。これから松本一本葱の除草。
posted by 農園守 at 20:21|
農作業
2013年07月26日
上手山周辺の草刈り
昼間34℃位気温が上がる。
3度目の畑の法面、通路の草刈り。
昨日、人参播種、キャベツ、ブロッコリー苗の定植。
今日、レタス定植。
posted by 農園守 at 20:38|
農作業
2013年07月24日
モア草刈り
ハンマーモアでの草の粉砕。
2反歩終了。
法面の草刈り続行中。
トマトの誘引。
posted by 農園守 at 20:15|
農作業
2013年07月17日
なす芽かき
茄子の芽かき、誘引開始。
草刈りに追われる日々。
シバウラトラクターの爪交換。
遅れているカリフラワー播種。
収穫時期になったとうもろこしの獣害対策遅れて
ハクビシンかあなぐまかに荒らされ始める。
posted by 農園守 at 20:51|
農作業
2013年07月13日
引き続き草刈り
落花生の草取り。
田んぼ畔の草刈り。
posted by 農園守 at 20:54|
農作業
2013年07月12日
草刈り
連日の35℃。出荷作業で3時過ぎまでダウン。
田んぼの畔、家のアプローチの草刈り。
posted by 農園守 at 22:57|
農作業
2013年07月11日
葱土寄せ
下仁田葱、松本一本葱の草取りと土寄せ。
25度以上の気温になると葱は休眠状態。
植え替え時期になります。
植え替えることで柔らかくなる。
posted by 農園守 at 12:06|
農作業
2013年07月09日
大豆土寄せ
昨日同様気温35℃。
なす、ピーマン畑の草刈り。
大豆土寄せ。
posted by 農園守 at 21:20|
農作業
2013年07月06日
ハンマーナイフモア
モアで1mはどの高さになったアカザや青草を粉砕。
草刈り機だと刈り草をかたずけないとトラクターで耕せない。
モアはそのまま乾燥させてすき込んでしまえる優れもの。
トルコに種をいろいろいただきました。
その中で今年はミニキュウリ60本定植。
posted by 農園守 at 20:27|
農作業
2013年07月04日
支柱立て
朝から雨でこまごま仕事。
ハウスの草取り、キュウリの芽かき、トマトの誘引、ニンニクの根きり。
雨が上がったすきにジャンボニンニク収穫、ナス、ピーマンなどの支柱立て総本数450本。
成長が遅れていたナスがちょっと大きくなり始める。
posted by 農園守 at 22:31|
農作業
2013年07月01日
草刈り
この時期の雑草の伸び方は尋常ではない。
田んぼ、畑の草刈り。
かぼちゃ、ズッキーニ、アスパラ畑の草刈り、草取り。
曇と雨が続いていてトマトのわき目取りがのびのび。
誘引作業中。
posted by 農園守 at 21:32|
農作業
検索ボックス
<<
2013年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(09/21)
ネギ播種
(09/08)
田んぼ草刈り
(08/25)
秋栽培畑の整備。
(08/20)
田んぼ草刈り
(08/12)
そば播種
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(33)
農作業
(267)
旬の野菜セット
(12)
過去ログ
2014年09月
(2)
2014年08月
(6)
2014年07月
(16)
2014年06月
(15)
2014年05月
(16)
2014年04月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(8)
2013年10月
(9)
2013年09月
(17)
2013年08月
(13)
2013年07月
(11)
2013年06月
(6)
2013年05月
(5)
2013年04月
(15)
2013年03月
(10)
2013年02月
(3)
2012年12月
(1)
2012年10月
(2)
2012年09月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0