スマートフォン専用ページを表示
農作業日誌
日々の農作業と畑の様子を記録。
週2回の「旬の野菜パック」の内容紹介。
<<
2013年03月
|
TOP
|
2013年05月
>>
2013年04月30日
キウイ棚@
キウイの棚作り準備。
一月に倒壊し解体したハウスの鉄棒を再利用。
posted by 農園守 at 22:01|
農作業
2013年04月29日
下仁田葱定植
下仁田葱2500本定植。
posted by 農園守 at 23:00|
農作業
2013年04月28日
ハウス完成
扉の取り付け。完成。
葱定植準備。下仁田葱2000本、松本一本葱2千本予定。
posted by 農園守 at 22:17|
農作業
2013年04月26日
種まき
キュウリが冷害で枯れてしまい蒔きなおし。
海外旅行の土産でいただいたキュウリピッコロ、ズッキーニ、イタパセ、
別にレタス、セロリ、山くらげなど播種。
posted by 農園守 at 23:19|
農作業
2013年04月25日
稲苗ラブシート
播種して1週間なのに発芽しない。
蟻に侵され伏せこみしてラブシートかけ。
posted by 農園守 at 22:59|
農作業
2013年04月23日
白菜など定植
白菜、カリフラワー、ブロッコリー、ロマネスコ定植。
防虫ネット掛け。
posted by 農園守 at 22:51|
農作業
2013年04月22日
夏野菜の再播種
寒波でキュウリなど夏野菜の苗がやられた。
再度キュウリ、トマト、ズッキーニ、かぼちゃを播種。
posted by 農園守 at 23:25|
農作業
2013年04月20日
上手山地区の道掃除
上手山地区の道掃除。
側溝の落ち葉がもったいない。
気温が一気に下がり夕方から雪。
posted by 農園守 at 23:39|
日記
2013年04月18日
ジャガイモ播種
25℃まで気温が上がり桜が3分咲き。
男爵20kgとレッドムーン30kg播種。
posted by 農園守 at 23:23|
農作業
2013年04月15日
ジャガイモ切り
ジャガイモの植え付け準備。
レッドムーン30kgカット 男爵20kg。
ハウスにキュウリアーチづくり。
posted by 農園守 at 23:23|
農作業
2013年04月12日
籾の乾燥
籾の乾燥。3月28日〜4月12日の15日間。7度の浸水。
ハウスの再建ほぼ骨組み完成。
ビニール待ち。
posted by 農園守 at 20:00|
農作業
2013年04月11日
雪3p積もる
毎日突風が吹き、昨夜は雪が降り2、3p積もる。
債権ハウスやっとアーチ部分終了。後妻面と扉。
posted by 農園守 at 20:37|
農作業
2013年04月10日
そら豆定植
アーチにネット張り。
キヌサヤ、スナックエンドウ、そら豆、玉レタス定植。
posted by 農園守 at 20:06|
農作業
2013年04月09日
稲の苗床土入れ
朝から強風が吹きハウスが異常に揺れる。
外作業がやりにくいのでハウス内で播種。
枝豆、モロッコ、インゲン、とうもろこし、黒瓜を播種。
苗床に土入れ。今年は60枚の予定。
posted by 農園守 at 21:47|
農作業
2013年04月07日
大雨暴風注意報
雨の予報で午前中ロータリー。
トマトの鉢上げは3日ほど前に終わり
なす、ピーマンなどのナス科の鉢上げ。
全国大雨暴風注意報が出ている。
posted by 農園守 at 00:45|
農作業
検索ボックス
<<
2013年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/21)
ネギ播種
(09/08)
田んぼ草刈り
(08/25)
秋栽培畑の整備。
(08/20)
田んぼ草刈り
(08/12)
そば播種
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(33)
農作業
(267)
旬の野菜セット
(12)
過去ログ
2014年09月
(2)
2014年08月
(6)
2014年07月
(16)
2014年06月
(15)
2014年05月
(16)
2014年04月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(8)
2013年10月
(9)
2013年09月
(17)
2013年08月
(13)
2013年07月
(11)
2013年06月
(6)
2013年05月
(5)
2013年04月
(15)
2013年03月
(10)
2013年02月
(3)
2012年12月
(1)
2012年10月
(2)
2012年09月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0